いよいよ開幕
今週末から熱い戦いが始まる。
今週末から熱い戦いが始まる。
今週末の、おんたけウルトラですが、前半部のコースで土砂崩落があったとかで、コースが迂回になり、結果として、105kに延長になってます。
第一関門も、当初は30k地点で制限時間6時間でしたが、40k地点で7時間に延長されました…。あはは
今夜、制作会社の方にいくつか確認をしたところ、「スタートからずっと、走行中は録画で行きましょう!」とのことで、つまり、カメラ回しっぱなしです。
気を抜く箇所は皆無ってことですね…。あはは
「… ラジャ~ …」 右腕君、頑張ってね~
知ってる人は、とっくに知ってる、「第93回日本陸上競技選手権大会」。金曜日から始まってます。
興味の無い人には、全く関係ないんだろうけど…。
赤羽選手の10000m優勝を始め、短距離、福島選手の活躍など、ここ毎日ニュースが流れてますね。
去年の女子10000mの、渋井、赤羽、福士の戦いは面白かったです。
早朝から、怒涛の雨降りでございました。これは予定通り。
朝食後、意外に早く回復してきて、午後を待たずに小降りになって日射しも少し出てきたかな、という感じでしたが…。
新聞やTVのニュースで騒いでいるETCの品切れ問題が、ちょっと気になっていまして、Webでいろいろと調べ始めてしまいました。
実は、自分の車は、これまではETC付けてなかったんですよ。そんなに高速使うほうではないので…。
昨日は、トレッドミルで登り傾斜の角度をつけたビルドアップを13Kちょっとやりました。…かなり疲労が溜まっております。
そんなわけで、今日は軽めの筋トレにして、流しておきました。
明日はまあまあ天気が良く、日曜日の長野は雨か雪という予報です。
「じゃあ、明日の土曜日に頑張って走っておかなくちゃ!」というはずなんですが、不本意ながら明日はサーバの定期保守立会いで、朝から夕方まで休日出勤です。
明日が雨で、日曜日が晴れだったらよかったのにな~。
土曜日と日曜日の天気、交換してくれないかな…。
昨日まで覚えていたのに、今朝になってすっかり忘れてました…。
いま、7時のNHKニュースを観ていて思い出しました…。
今日の予定は、朝食後にお洗濯して、9時ごろから3時間ほどトコトコ走って、お風呂入って、お昼を食べて、一段落したらエビスを冷蔵庫から出して、テーブルの上にチェダーチーズのクラッカーを並べて、そして、14時からは、あれを観るつもりだったんじゃないかよ~
2年ぶりのGOLFに行って参りました…。とくに申し上げることはございません
強いて言うならば、「丸2年のブランクを甘くみちゃいかんぞよ」ということであります。
やっと完全な休日が、キタ~
いや~何日ぶりのケチのつかない「休日」なんだろうか?
この頃の走り込み不足感から、今朝は運動公園サブトラックまでJogで向かい、インターバルなんぞをやってみちゃいました。
おととい、お友達のわんこちゃんからメールが届いた。
「 ゴルファーに戻る予定は、まだないのでしょうか?」 とあった。
今年こそ、戻りたいで~す で、早速日程の調整に…。
北京五輪 男子5000mは、松宮も竹澤も予選落ちでした。
松宮は、かかと踏まれてシューズが脱げて(というか、つっかけ状態だったので自分で脱いだみたい)、片足裸足の状態でゴールまで走りました。
世界の壁は厚いですな。
女子マラソンで金メダルとったトメスク選手。誰かに似てるな~とずっと思ってましたが、わかりました。…トミー・リー・ジョーンズに似てる…。缶コーヒー飲ませてみたいぞよ。
北京五輪に世間が沸く中、我が横浜ベイスターズは、五輪開催後、5勝3敗と、なかなか検討しています。このまま、深海1万メートルをひっそりと潜行して、なんとか勝率4割を目指してくれ、頼む!